装置設計請負で、1,000万円超えの装置が600万円に!
投稿日:2023年6月28日
今回は、お客様が外注企業に製作を依頼していた装置の「製造原価」を削減したいとご相談いただき、既存装置の構造見直し(=再設計)をさせていただいた結果、製造原価をおよそ1/2まで削減出来た事例です。 お客…
投稿日:2023年6月28日
今回は、お客様が外注企業に製作を依頼していた装置の「製造原価」を削減したいとご相談いただき、既存装置の構造見直し(=再設計)をさせていただいた結果、製造原価をおよそ1/2まで削減出来た事例です。 お客…
投稿日:2023年3月8日
装置部品に表面処理として耐衝撃性、耐摩耗性、耐熱性等の機能性を付加させることで交換周期やメンテナンス期間を伸ばすことが可能です。いずれの部品にも経年劣化は付き物ですが、装置の主要部品であればあるほど、…
投稿日:2022年10月7日
今回ご紹介するのは、当初コスト面から量産化を見送られたユニットに対して、工程集約により部品点数を削減し、かつ切削加工→切削+板金加工に工法転換することで、結果として機能性を維持した状態でコストを削減で…
投稿日:2022年1月24日
OEM装置設計・製造.comを運営するZESTIA株式会社では材料や購入品の手配に始まり部品加工から電装・組立・調整・据付、そしてお客様への納品までを全て社内一貫対応しています。そのため各加工工程に生…
投稿日:2020年7月14日
私たちZESTIAでは、医療機器や食品機械などの装置を、材料発注から機械加工・組立、そして納品するまで一貫して対応するOEM受託組立製造を行っております。今回も前回同様、お客様の装置に対してVE提案を…